レンちゃんのセリフとそれに対する感想  ( 感想は青字 文章:管理オーバル魔ペットJoya )
  
 ファルコムのゲーム・英雄伝説『空の軌跡』シリーズのバレを含みますのでご注意ください。
 
 
 
   ◆ 5 『空の軌跡』the 3rd 封印解放 ◆
 
 
 封印石から解放されると、すやすや寝入っている姿で登場(アネラスと同じポーズ)。
 殲滅天使レン「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」(少し眉を寄せて眠っている。)
  エステル、ティータが嬉しそうに、優しい笑顔でそれを見る。
 ヨシュア「眠っているみたいだね。」
 レン「パパ…ママ…どうして…」
     寝言でこれが出る、ということは、まだ心の傷は少しも癒えていないのだと分かります。
     [レンを犯罪組織に身売りした両親]を街で見かけ、両親の無神経なセリフ(レンにとっては)に衝撃を受けながらも、
     なんとか自分を保ち、“あれはニセモノのパパとママ”と断じて、レーヴェに笑顔を見せたレン。
     それでも、やはりまだ心の底では絆を求め、愛情を求めているのでしょう。
     裏切られたことへのぶつけようのない思いを押し込めたまま、彼女は気丈に、健気に生きています。
     この寝言を聞くことで、レンの両親のことが更に許せなくなりました。
     (この時点では『零の軌跡』で判明する事実は全く知りませんので。)
  エステルもヨシュアもこの寝言を聞き、悲しげに、言葉に詰まる様子。
  レン、少し目に涙がたまったような状態で目覚める。「……?」
 レン「ここ…は…(起きて目をこする。そして辺りを見る。)そっか…夢…」
 エステル「レン…」
 レン「エステル…それにヨシュアに……ティータまでいるなんて…
    うふふ…なんだか都合のいい夢ね…」
     まだ寝惚けていて、夢だと思っているあたり、強い力を持った「執行者」とは言え、その前にやはり「少女」なのだと再認識します。
  エステルはもうたまらず、レンの名を呼びつつ抱きつく。
  レンは「あ…」と、目をぱちくりさせるが、まだ夢だと思っている。
 レン「うふふ…エステルってば… お姉さんなのに甘えんぼさんなんだから…
    それに…あったかくていい匂いで…まるで夢じゃないみたい…」
     完全に夢だと思い込んでいるので、つい「本音」が出てしまった、ということでしょう。
     現実だと分かっている時に出会ったら、愛情を素直に受け止められず拒絶してしまいます。
     ですが、本当はこのように、愛情を受け止め、心の壁を取り去り、「あったかさ」を感じたい。
     そう、心の底では思っているのでしょう。でも「そんなことない」と自らの心を否定してしまっている。
     両親や犯罪組織によって、人間の醜い部分ばかり見せられてきたレンにとっては、当然のことです。
     レーヴェやヨシュアからの愛情は本物でしたが、「結社」という異常な状況下でのものであり、しかも、
     たぶん、なるべくレンの魂を「やりたいようにやらせる」方向で解放させてきたでしょうから、
     エステルの真っ直ぐな愛情は、すぐには理解できずに戸惑ってしまうのだと思います。
     ただ、「夢の中」なら受け止めることができているのだから、その愛情に包まれる自分を許容できる日も近いのではないか…。
 レン「! な…!?」
  とびのくレン。「ど、どういうことなの!?」と驚き困惑した顔。
     こういう慌て方も、可愛いです。
     「どういうことなの!?」って言い方、レンは何度かしていると思いますが、似合っていてとてもいいです。
 ( つ づ く )
  |